代表・小柳の減量日記(12) (2015/11/12)

こんにちは。代表の小柳です。

8Beatに新しく入った女性スタッフ阿井さんの発案により、女性の方が気軽にITの悩みを話し合えるお茶会を始めることにしました。

題して「女性のためのITお茶会・第0回」。

今度の土曜日(14日)午後3〜5時です。

※女性と女性のお友達同伴の方限定。

以下のイベントページから参加をお申し込みください。

========================

師匠

昨日はご来訪のうえ諸々ご教示いただきありがとうございました。対話の中で、「ダイエットの意味」について大事な気づきがあったような気がします。まだ漠然としていますが、今後はそのようなことを考察していきたいと思います。

空腹だと気が散って仕事や勉強に集中できないということになっています。しかし、いまや物をあまり摂っていなくても空腹感があまりないのです。(基礎代謝が落ちているからでしょうね。)そういうわけでダイエットを開始してから基本的には意識が明晰になった感じがします。
逆にしょっちゅう食事をして胃腸に血流が回っていると確実に昼間、眠気がさします。
つまりダイエットは仕事の能率を明らかに上げます。
このことがわかっただけでもダイエットを始めた意味がありました。

さらに、師匠との対話で、「体重を減らすこと」と「情報を減らすこと」の関係についての示唆がありました。
明らかに両者には相関関係があるようです。
ただテーマが大きい(ある意味人類史的な)ので、今後自分なりに少しずつ考察して、師匠のご意見も伺いたいと思います。

昨日は2食目は無しで終わるかと思いましたが、ひょんなことから知人宅にお邪魔して少しご馳走になりました。
本日からは、1食以外はカップスープ系など簡略なものにしたいと思います。

90.7kg→90.2kg

昼:きのこと豚肉の中華風(ミールタイム)、ブラックコーヒー
夕:ビール2缶相当、焼き鳥、茄子味噌、おひたし

Follow me!