代表・小柳の減量日記(30) (2015/11/30)
減量日記 30日目 92.2kg(スタート時)→86.2kg(昨日)→86.6kg(今日)
===================================
師匠
日本百名山、開聞岳の「登頂証明書」です。1枚100円(笑)
こういうのを自治体が発行している百名山は、他にもあるのでしょうか?
まあ、ちょっとした地域おこしの材料にもなっているということで、良いことかもしれませんね。
鹿児島に着くと、まず目に入るのが霧島山。こちらも百名山です。また、圧倒的な迫力を見せつけるのが桜島ですね。こちらは百名山ではありません。また薩摩半島からは屋久島がよく見えますが、こちらも百名山。ということで九州南部は西日本では百名山が多い方ではあるのですが、それでも1回の旅行で複数の百名山に登頂するのは至難の技ですね。
今回のように開聞岳1つを登るにしても、1泊で帰ってしまう旅ではなんとも味気ない。するとやはり2泊はしたい。
ということで、いかに百名山巡りは贅沢な遊びかということですね。
そこで少しでも時間を節約しようと、百名山を楽に最短で登るコースばかりが選ばれたりします。「ピークハント」主義の極致が、ある種の登山者の中には確実に存在しています。日本百名山に挑むときには、こういう風潮をいかに克服するかということも、考えていかないといけないと思います。
次回百名山ですが、おそらく雪上歩行訓練を兼ねて、赤城山の予定です。
朝:旅館朝食
昼:小金太ラーメン、豚味噌、こうなご塩焼き
夕:サイゼリヤで打ち上げ(グリーンサラダ、青豆サラダ、ほうれん草グリル、マルゲリータピザ、ワイン)