代表・小柳の減量日記(34) (2015/12/04)
12日(土)ですが、「初心者向け!クリスマスカードや年賀状を手作りしてみよう!!」というイベントがあるそうです。そういえば年賀状、いつも適当に作っているなあ・・
===================================
減量日記 34日目 92.2kg(スタート時)→85.2kg(昨日)→84.1kg(今日)
===================================
師匠
師匠に以前「湯豆腐が良いよ」と言われたのを思い出しまして、昨夜は湯豆腐にしてみました。材料はこのところいつもシリコンスチーマーで蒸しているキャベツと鶏ささみ、それに納豆と冷や奴の薬味にしているネギだけです。
いつもと同じような素材なのに、鍋にするだけでこれほど満足感が違うものか!とビックリしました。
材料を小分けにして何回か煮るので必然的に時間もかかるのですが、ゆっくり食べた方がお腹にたまる感じがします。
先日、鹿児島でいただいた13品入りの湯豆腐ももちろん最高でしたが、材料の種類が少なくても十分ですね。
池波正太郎も確か、「小鍋立てにはいろいろ入れてはいけない」と書いていたように記憶しています。「寄せ鍋」が嫌いだったようです。
村田蔵六もこんな湯豆腐を食べていたのかなあ、などと思いながら味わいました。
たぶんお腹いっぱい食べても材料費は200円もかかっていないでしょう。
かつちゃんと結果が出るようなので、冬場は定番になりそうです。
(写真を取り損なったので、フリー画像で。こんなに具材は入っていません)
朝:雑穀おにぎり2個、野菜ジュース
夕:湯豆腐(キャベツ、ねぎ、鶏ささみ)、マグロ刺身、イナダ刺身、甲州鶏もつ煮