代表・小柳の減量日記(40) (2015/12/10)

減量日記 40日目 92.2kg(スタート時)→83.6kg(昨日)→82.8kg(今日)
===================================
雄峰 師匠

師匠が昨日の日記で言及されていた「心中の賊」、それが私にも現れた様子だったのですが、今回はなんとか早々にお引き取り願えたようです。

私なりの言い方をしますと、ヤツ(心中の賊)とは「ホメオスタシス」(恒常性)という、人のみならず生物がすべからく有している性質のことだと考えています。同種の生物がほぼ同様の姿態を保っているのもこの恒常性のたまものでしょう。現代人のみが、資本主義社会における情報の撹乱を受けて恒常性維持に必要十分な量を超えた糖分や脂分を摂取し、デブってしまう。もちろんデブらない人もいますが、通常の体質の人は余計なものを食べればデブります。

少しずつ恒常性の範囲を超えていった結果が肥満とも言えるのでしょう。

しかし、恒常性のフィードバック機能はある一線を越えると、本来の姿に引き戻すのではなく「現状有姿」を維持するものとして機能するようです。つまりデブってしまった人が自分なりに普通の食生活を意識せずに送り続ける限り、デブったまま現状維持してしまうということです。

痩せて本来の姿に戻るためには、意志をもって現時点の恒常性(=「心中の賊」)を打ち破ることが求められてきます。

刻苦して現時点での「恒常性」に逆らい続ける意志こそがダイエットの本質ではないかと考える次第です。

朝:キャベツと鶏ささみ蒸し、納豆、ネギ
中:カロリーメイト4ブロック、稲荷鮨1個、炭酸水
夕:(セブン)炭火焼鳥、ほうれん草・ベーコン・半熟卵、納豆、ネギ

Follow me!