ビジネスのぶれない軸をたった2時間で言葉にするワークショップ
以下のような小人数・有料のワークショップを開催します。
お申し込みは以下のイベントサイトよりお願い致します。7月中にお申し込みいただくとお得です。なお、8Beatの会員様は割引になりますので、お問い合わせください。
クリックでイベントサイトへ-> ビジネスのぶれない軸をたった2時間で言葉にするワークショップ
「もしかして、今、あなたの課題は・・・。」
・リアルなビジネスをやってみたい。
・これまでのビジネスとは異なるビジネスをやってみたい。
・既存客へのサービスの幅を拡大させて行きたい。
・自分自身の軸と成るモノを持ちたい。
・AかBかではなく、第三の選択肢Cを見つけることができるようになりたい。
・自身の成長を更に加速させて行きたい。
・成りたい自分に成れそうな感覚を高めたい。
これらの悩みを解決して、「ビジネスを通して成し遂げたいコトを実現する臨場感」をぐっと高めることのできる、ワークショップです。
「ビジネスのぶれない軸をたった2時間で言葉にするワークショップ」
あなたのビジネスに一貫性を持たせる言葉
あなたのビジネスの協力者、応援者を惹き付ける言葉
あなたがご自身のビジネスの意義を確認する言葉
こんなに、素敵で、万能で、ビジネスの鍵となるあなたのぶれない軸をたった2時間で言葉にする。
あなたのビジネスの土台の鍵が手に入ります。
講師 下村拓滋
意思決定コンサルタント 技術経営修士 苫米地式コーチング認定コーチ
技術経営(テクノロジー・マネジメント)の大学院にて、ハーバード大学発祥の意思決定理論を籠屋邦夫先生(世界的なコンサルティンググループSDGの日本企業グループ代表/パートナー)から学ぶ。大学院の研究で9領域、20名の新製品開発の担当者に対し、思考と行動のプロセスに関するインタビューを行い、イノベーションの先行研究を調査。新しい価値を生み出す意思決定の共通点を抽出。「第45回 日本経営システム学会 全国研究発表大会」で学生研究発表優秀賞を受賞。
医薬品メーカーにて、研究開発から製造販売までの一連のプロセスを支える、複数の部署の重要な意思決定を経験。会社の実績をあげるべく数々の意思決定を行う。
現在では、趣味のサッカーと仕事で確立したコーチング理論、さらには中島克紀先生(NLPカリフォルニア研究所認定NLPコーチ)から体系的に学んだコーチング理論を融合させ、個々人における「意思決定スタイルの確立」を支援している。ブログ「理念の体現.com」では、「人財育成」「コーチング」「意思決定」「時事問題」をテーマにした考察を発表中。
現在、苫米地英人先生より、苫米地式コーチングを体系的に学び、この学びも私のコーチング理論に融合させています。